保土ヶ谷駅前なのに開放感溢れたレンタルスペース!スマートフォンをセンサーにかざすだけで、開錠が可能に!
<簡単チェックイン>
- ミコノスはクラウドサービスを通じてお客様一人ひとりに簡単にレンタルスペースの合鍵を発行しています。スマートフォンをかざすだけで、施錠が可能です。キーレスの導入により、セキュリティ向上を実現しました。
- 赤ちゃんのはじめてのお誕生日や家族の記念日は、盛大にお祝いしたいもの。そんなアニバーサリーのタイミングを良いきっかけに、さあ、家族記念日をミコノスでお祝いしませんか。両親の誕生日や結婚記念日、還暦祝い、お子さんの七五三、結婚記念・長寿祝、入学祝いなど、家族のライフイベントのお祝いを家族と共にミコノスで。
- 開放感溢れるスペース!窓に囲まれたスペース開放的でリゾート感たっぷり。スペース全体がファミリーウェルカムで、とくに家族記念日パーティでは記念写真やお料理やかわいいケーキなどがうれしい。
- 赤ちゃんウェルカムなミコノス横浜。誕生日ごとに訪れたい!
- プロポーズプランには、二人貸し切りや、オリジナルのサプライズ演出付きのミコノス限定プランがあります。一生に一度の大切な時間を迎えて。
- 大切な記念日なので、ディナー付きや花束・ケーキ付きなどの特別な時間が過ごせるプランも人気です。
- 長寿を祝う節目の年齢には、還暦や古希、喜寿などの名称があります。本来は数え年で祝いますが、現在では満年齢で祝うことが多くなってきています。ただし、還暦だけは数え年で61歳、満年齢60歳でお祝いします。
- 還暦(かんれき)…61歳(満60歳) 生まれた年の干支に還ることから、「還暦」と呼ばれるようになりました。赤いちゃんちゃんこの風習があり、赤が長寿祝いの色とされています。また、近年、還暦祝いは「長寿祝い」というよりも「人生の区切りをお祝いする」という意味合いも強くなっているため、必ずしも赤いちゃんちゃんこではなく、赤いお花や小物、旅行などを贈るケースも増えてきています。
- 古希【古稀】(こき)…70歳 中国の唐時代の詩人、杜甫の詩の一節である「人生七十古来稀なり」に由来しています。現代では還暦よりも本格的な長寿の祝いと考えられているようです。紫が長寿祝いの色とされています。
- 喜寿(きじゅ)…77歳 「喜」という字の草書体が七を3つ重ねた形になり、七十七と読めることに由来しています。紫が長寿祝いの色とされています。
- 傘寿(さんじゅ)…80歳 「傘」の略字が八と十を重ねた形になり、八十と読めることに由来しています。黄(金茶)が長寿祝いの色とされています。
- 米寿(べいじゅ)…88歳 「米」の字をくずすと八十八と読めることに由来しています。黄(金茶)が長寿祝いの色とされています。
- 卒寿(そつじゅ)…90歳 「卒」の略字である「卆」が九十と読めることに由来しています。白が長寿祝いの色とされています。
- 白寿(はくじゅ)…99歳 百から一を引くと「白」となることに由来しています。白が長寿祝いの色とされています。
- 紀寿(きじゅ)または百寿(ひゃくじゅ)…100歳 100年が一世紀ということから紀寿、また100歳であることから百寿と呼ばれています。白が長寿祝いの色とされています。
- 100歳を超えた長寿祝いには、108歳の茶寿や111歳の皇寿、120歳の大還暦があります。また、250歳で天寿というものもあります。
- 対角線上の2箇所の窓を開ける
- 対角線上、もしくはなるべく離れた位置にある2箇所の窓を開け、空気の通り道を作ります。 扇風機やサーキュレーターを併用することで室内の空気を循環させ、より効率よく換気を行うことができます。
- 新型コロナウイルス感染予防対策として、飛沫防止用のアクリルパネルを導入いたしました。 演台への設置のほか、講師席や対面でのミーティング時等に活用いただけます
- 【消毒・清掃の強化】テーブル、椅子などのお貸し出し備品やドアノブ、各種スイッチなど、お客様ご利用毎に除菌・清掃を行っております。 【共用部】 エレベーターボタンや複数のお客様が触れる箇所は毎日定期的に清掃を行い、抗菌作用があるコーティング剤も塗布しております。
- 【スタッフの体調管理の徹底】感染拡大防止のため、全てのスタッフは出勤前に検温を行い、健康状態のチェックを実施しております。 また、マスク着用を徹底し、定期的な手洗い・消毒を励行しています。
- 【ソーシャルディスタンスの保持】ミコノスの会議室には飛沫感染防止の為のパネルを設置しています。 エレベーターホールや館内に人と人の距離を取っていただくよう、ソーシャルディスタンスの明示をしています。