そろばんの授業内容について(ミコノス横浜保土ヶ谷駅前)

皆さんこんにちは 始めたばかりのお子様が皆さんメキメキと力をつけているのが分かるのは講師としても親御さんとしてもすごく楽しみでしょうがないのではないでしょうか? 満点という正確さとそのスピードの速さの上達には驚きですね。 進みが良いので飛び級で練習してもらっています。 とまぁまずは基礎の形と...
インフォメーション
皆さんこんにちは 始めたばかりのお子様が皆さんメキメキと力をつけているのが分かるのは講師としても親御さんとしてもすごく楽しみでしょうがないのではないでしょうか? 満点という正確さとそのスピードの速さの上達には驚きですね。 進みが良いので飛び級で練習してもらっています。 とまぁまずは基礎の形と...
こんにちは〜 今回はドス(DOS)をご案内致します。 このカードゲームはあのUNOウノの兄弟ゲームなのです! ウノは残り1枚なったらUNO!!と宣言するわけですがDOSはスペイン語で2という意味で残り2枚になったらドスッ!と宣言すればいいわけです。 UNOと同じ要領で場に手持ちのカードを捨て...
おはようございます。 朝早くからふと考えた事を書いてます。 そもそも我々大人の世代は基本的にはそんなプログラミング的思考を前提に教育はされていません。その大人がしっかりと子供達に教育ができるのだろうかと考えたりもしますが。私達大人が分かりやすい表現でいうとPDCAに近い考え方なのではないで...
本日は貸切のご案内の為、不在となりますご了承下さい。 どうやら世間はすごく新型コロナウィルスの話で持ちきりです。本当に一刻も早く事態が収束することを切に願っています。 当スペースではしっかりとアルコールも用意して皆さんにご使用いただけるように準備していますので是非ご利用の際は思いのまま...
皆さんこんばんは〜 今日は前回紹介した『はずる』シリーズのキャストパッドロックですが なんと自分が知らない知り合いが外してしまったんですね〜 『ヤッター』と思うのはつかの間、二度と元に戻せなくなるという自体に(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`...
皆さん世間は年末モード真っ盛りですね。いかがお過ごしでしょうか? さて以前からご案内させていただいてますそろばん教室ですがミコノス横浜もいろいろと準備を進めてまいります。 今回はそろばんについて少し記述しようと思います。 そろばんは単純に珠をはじいて計算ツールというわけではないのです。 そ...
こんにちは 皆さんご存知ですか以前は2020年度の教育改革について簡単にご説明いたしましたが、今回は今大注目のSTEM教育についてお話したいと思います。 いま大注目というのは日本においてということなのですが世界ではすでに教育現場に取り入れられている内容なのですが少し日本が出遅れた形になっ...
みなさんこんばんは! 昨年より皆様にお配りしていたそろばん教室のチラシが新しく完成いたしましたのでここにお披露目させて頂きます。 実は後日ご案内致しますがミコノス横浜では新しい科目の授業も画策致しておりますがそのチラシと一緒に皆様の元に配布できればいいなと思います。 受け取った方はラッキー?...
皆さんこんにちは 本日は先日お話した教育改革についてとある人とお話した際に少し誤解が合ったようなので補足致します。 2020年度の教育改革についてですが先日お話したディープラーニングが中心になるようにも思えます。わかりやすく伝えると教育方針が変わるといった内容です。いままでは先生が黒板に...
こんにちは〜 本日はパズル盤ゲームの決定版と表記通りですが(笑)ご紹介したいと思います!! こちらのゲームはあのガキの使いでもダウンタウンさん達が実際にプレイしたゲームですね 説明 世界で数多くのゲーム賞を受賞したパズルボードゲームの決定版「ウボンゴ スタンダード版」の完全日本語版...